4月から学習アシスタントとして、働いているかちょんです。
今回は学習アシスタントの仕事内容から給料まで、働く前に知りたいことを解説していきます。
小学校学習アシスタントとして、働きたい方に参考になれば幸いです。
学習アシスタントの仕事はなにするの?
小学校において、下肢等に障がいがある児童生徒が、安全かつ充実した学校生活を送ることができるよう、学校内や校外活動において対象児童生徒が移動する際の介助を行います。※私の住んでいる地域の場合
働く際に教員免許状は不要です。
私が勤務している学校では、下肢等に障がいがある児童1人に対し、1人の学習アシスタントが付き添い、見守りを行っています。私が行っている主な仕事内容は下記のとおりです。
- 通級教室への移動、付き添い
- トイレの移動、付き添い
- 休み時間、昼休みの付き添い
- 放課後デイサービスや保護者への引き渡し
- 担任の先生のサポート(印刷物、提出物など)
基本的には担任の先生の指示通りに行動します。勝手な行動や、児童への指導はしません。
勤務時間や給料を教えて?
- 週35時間(1日7時間、週5日)の勤務
- 夏休みなどの長期休暇中は休日
- 給料は時給制
- 応募資格は不問
- 地方公務員法が適用
- 給食費、雑費を毎月現金で支払う
私の勤務地では時給996円です。
1ヶ月約20日勤務した場合、給料は約139,440円になります。通勤手当は出ますが微々たるものです。その金額から社会保険料や税金が約2万ほど引かれています。その月の勤務日数によって変わりますが、大体手取り平均10万前後になります。
給食を食べる場合は、毎月約5,500円の給食費を払います。私は給食が楽しみなので給食を頼んでいますが、給食を食べない先生方も数名いらっしゃいます。
まとめ
私の勤務する学校は、知的障がい、発達障がい、情緒クラスと別れています。私は、知的発達障がいクラスなので、わりと穏やかにすごせています。
情緒クラスは、子供から汚い言葉を浴びせられたり、叩かれたり、蹴られたりがよくあり大変そうです。また、担任の先生の指示に従って行動することが多いので、担任の先生との相性も重要です。
大変なことも多いですが、子供たちの成長を身近に感じられやりがいがあります。子供がが好きな人にはおすすめの仕事です。
コメント